オートソープディスペンサーって必要なの?
そのような疑問へ、オートソープディスペンサーを1年半使った僕がメリット・デメリットを紹介します。
結論から言うと、オートソープディスペンサーは必要だと思います!
個人的には、オートソープディスペンサーを使ってから便利になったと感じてるよ!
オートソープディスペンサーのメリット・デメリットを紹介するので、興味がある方はぜひご覧ください!
・オートソープディスペンサーのメリット5選
・オートソープディスペンサーのデメリット2選
オートソープディスペンサーのメリット5選
![](https://taru-syoukaiblog.com/wp-content/uploads/2022/11/ce679447df06153f5a043305e4368c02-5-1024x682.jpg)
僕も今までは普通のボトルを使っていましたが、汚れた手でボトルを触るのが嫌で、オートソープディスペンサーに変えてみました。
変えてみるとボトルよりも使いやすくて、変えて良かったと思っています。
オートソープディスペンサーはあると便利だよ!
メリットを5つ紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
① 手を触れずに泡が出るので衛生的
1つ目のメリットは、手を触れずに泡が出るので衛生的なことです。
普通のボトルだと押して泡を出す必要があるので、汚れた手で本体を触らないといけません。
汚れた手でボトルを触りたくない…
しかしオートソープディスペンサーなら、手をかざすことで自動で泡が出るので、本体に触れる必要がありません。
汚れた手でボトルを触りたくない人におすすめです!
② 片手ですぐに泡が出るので便利
2つ目のメリットは、片手ですぐに泡が出るので便利なことです。
オートソープディスペンサーは、手をかざすだけで自動で泡が出ます。
そのため普通のボトルと違い、いちいち押して出す必要がありません。
押して出す手間がなくなると意外と便利だよ!
かざすだけで泡がすぐ出ると便利なので、ぜひ試してみてください!
③ 適量の泡が自動で出る
3つ目のメリットは、適量の泡が自動で出ることです。
オートソープディスペンサーは決まった量の泡が自動で出るので、泡を出しすぎることがありません。
泡を無駄に使うことがなくなるよ!
また、ほとんどが泡の量を調整可能なので、自分に合った泡の量を設定できます。
毎回、適量の泡を自動で出してくれて便利なので、ぜひ使ってみてください!
④ デザインがおしゃれ
4つ目のメリットは、デザインがおしゃれなことです。
オートソープディスペンサーは、いろいろな種類がありデザインがおしゃれです。
洗面所にオートソープディスペンサーがあると、おしゃれに感じるよ!
自分の好みに合った、オートソープディスペンサーを見つけて、洗面所をおしゃれにしましょう!
⑤ 値段が手頃
5つ目のメリットは、値段が手頃なことです。
オートソープディスペンサーは3000円以下で買えるものが多く、買いやすい手頃な値段になっています。
普通のボトルと比べると高くなりますが、自動で泡が出ると便利で、衛生的なのでおすすめです!
僕も使ってる、おすすめのオートソープディスペンサーを紹介するよ!
オートソープディスペンサーのデメリット2選
![](https://taru-syoukaiblog.com/wp-content/uploads/2022/11/5400b44658428dcac64d47ca98bf598d-6-1024x682.jpg)
続いてデメリットを紹介します。
個人的には、オートソープディスペンサーはあった方が便利だと思っていますが、デメリットもあります。
購入する前に、次のデメリットを確認しよう!
① センサーが反応しない時がある
1つ目のデメリットは、センサーが反応しない時があることです。
オートソープディスペンサーを使っていると、たまに手をかざしても泡が出てこないことがあります。
泡が出ない…、故障かな?
故障が心配になりますが、原因はセンサー部分に泡がついていることにあります。
センサーが反応しない時は、泡がついてないかセンサー部分を確認するようにしましょう!
② 泡の詰替えの頻度が多くなる
2つ目のデメリットは、泡の詰替えの頻度が多くなることです。
ものにもよりますが、容量が少ないオートソープディスペンサーを買うと、泡を変える頻度が多くなります。
僕は容量が250mlのものを買ったから、詰替えの頻度が増えたよ…
詰替えはそこまで手間ではないですが、容量が少ないものを買うと頻度が増えてしまいます。
詰め替えが面倒な方は、400mlの容量が大きいものを買うことをおすすめします!
まとめ
本記事では、オートソープディスペンサーを1年半使っている僕がメリット・デメリットを紹介しました。
個人的にはオートソープディスペンサーはあると便利で、買って良かったと思っています!
メリット・デメリットを確認して興味を持った方は、ぜひ使ってみてください!
他にも買って良かったものをランキングでまとめたので、興味がある方はどうぞ!
![](https://taru-syoukaiblog.com/wp-content/uploads/2022/10/654e4fb9f532184274801c0018108b72-2-320x180.jpg)