体験談

目標の立て方が分からない?達成しやすい目標を立てるコツ8選

読者

目標を立てても、途中で諦めてしまうことが多い…

あなたが目標を達成できないのは、目標の立て方が間違っているからかもしれません。

目標を立てる時のコツを知ることで、目標の達成度を上げることができます

本記事では、達成しやすい目標を立てるコツ8つ紹介します。

達成したい目標がある方は、ぜひ紹介するポイントを意識しましょう。

たる

※宣伝
筆者は、動画編集の仕事も行っております。

ご依頼や興味がある方は、次のブログをご覧ください。

動画編集の依頼受付中!!【詳細はこちらから】動画編集の依頼を受けつけています!プロフィールと実績をまとめたので、ご依頼や興味がある方は気軽にご覧ください。...

成しやすい目標を立てるコツ8選

① 具体的に立てる

1つ目は、目標は具体的に立てることです。

目標を具体的にすることで、目標の達成度を大きく上げることができます

具体的な目標を立てることには、次の3つのメリットがあります。

目標を具体的にするメリット

1.モチベーションが上がる

2.目標までの距離が明確になる

3.改善すべき点が分かる

それぞれのメリットについて、詳しく紹介していきます。

1.モチベーションが上がる

1つ目のメリットは、モチベーションが上がることです。

目標があいまいにだと、何をしたら良いのかが分からないので、モチベーションを上げることができません

読者

❌ ダイエットをしてやせるぞ!

これを具体的な目標にすることで、目標までの道が見えるので、モチベーションを上げることができるのです。

読者

⭕ ダイエットで5kgやせるぞ!

⭕ 具体的な目標を立てる
目標までの道のりが見えるので、やる気が出る

❌ あいまいな目標を立てる
何をしたら良いかが分からないので、やる気が出ない

あいまいな目標は、旅行をする時に『日本の北の方へ旅行しよう!』と決めてるようなものです。

これでは具体的な場所を決めていないので、計画を立てることができず、やる気もわいてきません

読者

場所が決まってないから、計画が立てられない…

これを『北海道へ旅行しよう!』と具体的にすることで、移動手段や行きたい場所の計画を考えることができ、やる気が出てくるのです。

 北海道へ旅行しよう
目的地が明確なので、移動手段や計画を考えることでやる気が出る

❌ 日本の北の方へ旅行しよう
目的地が不明確なので、計画を立てられずやる気も出てこない

そのため、目標を達成するには具体的な目標を立てて、モチベーションを上げることが大切なのです。

また目標が具体的でないと、辛い時に楽な選択を選びやすくなります

例えばダイエットを始めても、目標があいまいだと、お腹がすいた時に楽な方を選んでしまいます。

読者

❌ ダイエットでやせるぞ

→ 少しぐらいなら食べても良いかな…

ここで具体的な数字を目標にすることで、我慢しやすくなるのです。

読者

⭕ ダイエットで5kgやせるぞ

→ 5kgやせるためには、ここで我慢しないと。

目標を設定する時は数値などを使って、具体的に設定するようにしましょう。

2.目標までの距離が明確になる

2つ目のメリットは、目標までの距離が明確になることです。

例えばダイエットでも、具体的に何kgやせるかを決めないと、何をすればいいのかが分かりません。

たる

1kgやせるための手段と、10kgやせるための手段は異なるよね?

そのため何をすべきかの手段を明確にするには、具体的な目標を立てる必要があるのです。

逆に『ダイエットでやせる』のようなあいまいな目標だと、達成するための手段が分からないので、いつまで経っても目標を実現することはできません

⭕ 具体的な目標を立てる
目標までの距離が分かるので、すべきことが明確になる

❌ あいまいな目標を立てる
目標までの距離が分からないので、何をしたら良いかも分からない

具体的な目標を立てて目標までの距離が分かることで、何をすべきなのかが明確になるのです。

3.改善すべき点が分かる

3つ目のメリットは、改善すべき点が分かることです。

例えば、運動を習慣にしたい時に目標があいまいだと、達成できたかが分かりません。

読者

❌ 運動を習慣にする

そのため、上手くいってるか分からないので、改善することができないのです。

これを具体的な目標にすることで、達成できたかどうがが明確になります

読者

⭕ 週3回、30分のウォーキングを習慣にする

達成できたかが明確になることで、できなかった時に原因を考えて、改善していくことができるようになるのです。

⭕ 具体的な目標を立てる
達成できたかが明確になるので、上手くいかなかった時に改善できる

❌ あいまいな目標を立てる
達成できたか分からないので、上手くいってなくても改善できない

例えば、『週3回、30分のウォーキングを習慣にする』という目標を立てたけれど、先週は週2回しかできなかったとします。

達成できてないことが明確になれば、できなかった原因を考えることができます。

読者

前日に友達とお酒を飲んで、2日酔いになったのが原因だな…

そして原因が分かることで改善点を考えることができるのです。

読者

これからはウォーキングの前日は、お酒を飲まないようにしよう!

このように目標を具体的にすると、達成できたかが分かるので、達成できなかった時に改善することができます

以上3つのメリットから目標を立てる時は、具体的にすることが大切になります。

たる

目標を立てる時は、数値などを使って具体的な目標を立てることを意識しましょう。

② 達成できる目標を立てる

2つ目は、達成できる目標を立てることです。

目標を達成できない人の多くが、いきなり大きな目標を立てて、結局できずに辞めてしまっています。

読者

❌ 毎日1時間筋トレするぞ!

しかし目標を立てる時に大切なのは、大きな目標を立てることでなく、達成できる目標を立てて諦めないことなのです。

そのため、最初は小さな目標からでも良いのです。

読者

⭕ 週に1回20分の筋トレをするぞ!

できるようになったら、頻度を週2回、週3回…と増やし、徐々に目標を大きくしていきましょう

目標を達成すると自信がつくので、より大きな目標に挑戦しようとします。

読者

よし、次はもっと大きな目標を立てるぞ!

そのため目標と立てる時は、最初は達成できる目標を立てて、徐々に大きくしていくようにしましょう。

⭕ 最初は小さな目標を立てる
目標を達成することで自信がつき、より大きな目標に挑戦できる

❌ いきなり大きな目標を立てる
途中でできなくなって、結局辞めてしまう

また大きすぎる目標を設定すると、達成が難しいと感じるので、やる気を出しにくくなります

例えば仕事の目標を立てる時に、次のような目標なら達成できるのでモチベーションがわくと思います。

読者

⭕ 仕事でチームのリーダーになるぞ!

しかし、目標が大きすぎると達成することができないので、やる気が出てこなくなるのです。

読者

❌ 会社の社長になるぞ!

私達は達成できないと感じたら、やっても意味がないと思い、やる気を出すことができません

そのため、達成できる目標を立てて、やる気を出させることが大切なのです。

⭕ 達成できる目標を立てる
目標を実現するために、やる気を出すことができる

❌ 達成ができない目標を立てる
やってもどうせ無駄だと感じ、やる気が出てこない

目標を立てる時は、いきなり大きな目標を立てずに、達成できそうな目標にすることを意識しましょう。

③ 達成までの期間を明確にする

3つ目は、目標を達成するまでの期限を明確にすることです。

目標の期限を決めていないと、まだしなくて良いと思い、後回しになるので、やる気を出すことができません。

読者

❌ ダイエットで10kgやせる

→ 期限を決めてないからやる気が出ない

ここで期限を決めることで、期限に間に合うようにしようと、やる気を出すことができます

読者

⭕ ダイエットで半年以内に10kgやせる

→ 半年でやせるにはどうすれば良いか考えて、やる気が出てくる

また期限を決めてないと、どのぐらいのペースで進めれば良いのかもわからないので、何をすべきかも決めることができません

たる

半年でやせるための手段と、1年でやせるための手段は異なるよね?

期限を決めることで、半年後に10kgやせるためにすべきことが明確になるのです。

⭕ 目標達成の期限を決める
期限に間に合うようにやる気を出せて、何をしたら良いかが明確になる

❌ 目標達成の期限を決めない
後回しになってやる気が出ず、どのくらいのペースで進めれば良いか分からない

私達は、期限を決めることでやる気が出すことができます。

たる

仕事をする時も、『1時間でこの仕事を終わらせる』と期限をつけた方がやる気が出てくると思います。

目標を立てる時は、達成するまでの期限を決めることを意識しましょう。

④ 1つずつ立てる

4つ目は、目標は1つずつ立てていくことです。

目標を達成しやすくするには1つずつ立てて、達成したら次の目標を立てていくことが大切です。

設定する目標の数が多くなるほど、達成は難しくなります。

例えば一気に複数の目標を立てると、時間もたくさん必要になるので、続けることが難しくなるのです。

読者

・筋トレを習慣にする

・瞑想を続ける

・毎日日記をつける

また複数の目標を一気に立てることで、どれかができなくなった時に結局全部辞めてしまうことに繋がります。

複数の目標を一気に立てると

・目標は初めが1番大変なので、目標の数が増えるほどより大変になる

・目標の数が増えるほど時間が必要になるので、続けることが難しくなる

・どれかできなかった時に、結局全てを辞めやすくなる

そのため目標を立てる時は、1つずつ達成していくことが大切なのです。

ダイエットを続けるのが難しいと感じる人が多いのは、やるべきことが多いことあります。

ダイエットをするには、いろいろなことに気をつけないといけません。

読者

・運動を続ける

・お菓子やジャンクフードを我慢する

・バランスの取れた食事に取る

このようにやるべき目標が多いので、ダイエットは達成することが難しく、途中で諦める人が多いのです。

そのため、目標を立てる時は1つずつ立てて、達成したら新しい目標を立てるようにしていきましょう。

⑤ 大きな目標は小さく分ける

5つ目は、大きな目標は小さく分けて達成することです。

目標を小さく分けるメリットは、次の2つです。

目標を分けるメリット

1.小さい目標の方が達成しやすくなる

2.モチベーションを維持しやすくなる

1.小さな目標の方が達成しやすい

1つ目のメリットは、小さな目標の方が達成しやすいことです。

そして、小さい目標を達成していくことで、最終的に大きな目標を達成できるようになるのです。

例えば、仕事での階級を上げることを目標にしたとします。

読者

会社で課長になるぞ!

しかし課長になるには、まずは係長にならなければいけません。

そして係長になるには、まずチームのリーダーになる必要があります。

このように目標が大きいほど、道のりは長くなり達成が難しく感じられます

そのため、初めは小さな目標から達成していくことが大切なのです。

読者

まずはチームリーダーになるぞ!

『まずはチームリーダーになる』という目標を達成したら、『次は係長になる』という目標を実現していき、徐々小さな目標を達成してくことで、最終的に大きな目標を達成することができるのです。

課長になるには

1.チームリーダーになる

2.係長になる

3.課長になる

→ まずはチームのリーダになることを目標にしよう!

目標が大きい時は小さく分けて、小さな目標から徐々に達成していくようにしましょう。

2.モチベーションを維持しやすい

2つ目のメリットは、モチベーションを維持しやすくなることです。

目標達成までの期間が長いと、モチベーションを維持するのが難しくなります

読者

ダイエットをして1年で12kgやせるぞ!

そのため1年で12kgやせるには、半年や1ヶ月の短い期間では何kgやせないといけないかを考え、短い目標を立てていきます。

1年の目標を1ヶ月の目標にして、短い期間の目標を立てることでやる気を維持することができます

読者

1ヶ月で1kgやせるぞ!

これら2つのメリットから大きな目標を実現するには、目標を小さく分けて、徐々に達成していくことが大切になります。

⑥ 途中で諦めやすい人は周りに宣言する

6つ目は、目標を周りの人に宣言することです。

例えばダイエットでやせたいなら、周りにダイエットで10kgやせると宣言しましょう。

周りに宣言すること目標を達成しやすくなる理由は、一貫性の原理にあります。

一貫性の原理とは?

他人に信頼してもらえるように、できるだけ一貫した行動を取ろうとする原理

言ったことと、やっていることが違う人は周りから信用されません。

そのためダイエットすると宣言することで、続けようと行動するのです。

また周りに宣言すると、周りの目が気になるので、大変に感じた時でも続けやすくなります。

読者

ダイエットを宣言したのに、ここでお菓子を食べたら、周りの目が気になるな…

途中で諦めやすい人は、目標にしたいことを家族・同僚・友人に伝えたり、SNSを使って周りに宣言しましょう

たる

また、仲間を見つけて一緒にやることもおすすめです。

ダイエットなども仲間と行うことで、辛い時に仲間の頑張りを見たり、励まし合うことで目標を達成しやすくなります

目標を途中で諦めやすい人は、目標は周りに宣言して、できたら仲間と一緒にやるようにしましょう

⑦ 記録をつけて、モチベーションを上げる

7つ目は、目標達成のために続けていることの記録をつけることです。

記録をつけることでモチベーションを維持しやすくなり、目標にしたいことを続けやすくなります

この理由は、私達は前に進んでいるという感覚を持つことで、モチベーションを維持することができるからです。

例えばダイエットでも、何kgやせたか分かった方がやる気が出ると思います。

読者

よっしゃー、2kgやせたぞ!


そこで記録を付けて、前に進んでいることを実感することでモチベーションを維持することができるのです。

例えばダイエットや筋トレを続けたいなら、次のように記録をつけましょう。

ダイエット
毎日の体重の変化をスマホやノートに記録する

筋トレ
トレーニングの記録をカレンダーやノートにつける

このようにスマホやノート、カレンダーなどで記録をつけていきましょう。

たる

僕は筋トレをした日はカレンダーに○をつけることで、続けられました。

また諦めそうになっても、記録を見ることで続けやすくなります

読者

今までせっかく頑張ってきたんだから、今日も頑張るぞ!

スマホやノート、カレンダーなどに記録をつけて、モチベーションを上げていきましょう。

⑧ 定期的に確認する

8つ目は、目標を定期的に確認することです。

目標を達成できない理由の1つは、ほとんどの人が立てた目標を忘れていることにあります

たる

1年の始まりに今年の目標を立てる人は多いけど、年末にはほとんどの人がその目標を忘れていると思います。

目標を覚えていないのに、達成することはできません。

そのため、目標をすぐに確認できるようにして忘れないようにすることが大切なのです。

例えば、次のようにして目標を確認できるようにしましょう。

目標の確認の仕方

・スマホの待ち受けにする

・紙に書いて、トイレや洗面所など毎日見える所に貼る

・目標を紙に書いて、財布などに入れて持ち歩く

また、目標を思い出すことでやる気を出すことができます

たる

目標を達成した姿を想像すると、ワクワクしてきてやる気が出てくるよね?

これは目標を思い出すことで、モチベーションを上げるドーパミンという脳内物質が出るから、と脳科学的に分かっています。

そのため定期的に目標を確認することで、ワクワクしてきて、モチベーションを維持し続けることができるのです。

読者

よし、絶対に目標を達成するぞ!

よく自己啓発本で目標を紙に書いて持ち歩いたり、目標の写真を見ると達成しやすくなると言われているのはこのためです。

目標を達成するには、目標を忘れないように定期的に確認することを意識しましょう。

まとめ

本記事では、達成しやすい目標を立てるコツについて紹介しました。

目標を立てても諦めることが多い人は、紹介した内容をぜひ意識してみてください。

目標を達成すると自信がつき、より大きな目標に挑戦していくことで、成長していくことができます

ぜひ、これらのポイントを意識して目標を達成していきましょう。

たる

目標達成の方法について詳しく知りたい方へ、おすすめの本を紹介します。

興味がある方は、どうぞ。


また、目標の達成には習慣を作ることが必要です。

習慣作りのコツを知りたい方は、こちらをどうぞ。

【使って効果を感じた】習慣を作りたい方へ、習慣作りのコツ7選新しいことを始めても、諦めてしまうことが多い。そのような方へ、本記事では習慣を作る時のコツを紹介します。習慣を作りやすくする方法を知りたい方は、ぜひご覧ください。...